タブノキの果実など 沖縄の自然
タブノキ(椨の木、学名:Machilus thunbergii)は、中国、韓国、台湾、日本原産で、クスノキ科タブノキ属の常緑高木又は灌木です。 別名で「イヌグス(犬楠)」とも呼ばれます。 春に黄緑色 タブノキの実 タブノキの花は随分長い間咲いていました。 花芽が冬を越し、まず花を咲かせ始め、花柄を伸ばしながら小さな花をたくさん咲かせます。 その花は殆ど実は実りませんが