館山の貝殻図鑑⑥「海のカタツムリ? 」 南房総館山では貝がらの種類がとても多いことで有名です。 房総は黒潮の影響が強いので多くの貝や漂着物が打ち上げられるのです。 本日ご紹介する漂着物・貝殻の名前は『ツメタガイ』。 関東では別名「イチゴガイ」と呼ばれます。 ツメタガイはなんと肉食性なんです! 他の貝を抱き込んで、 鋭い歯と酸の両方を